最近livedoorの方でもブログを開設しました。こちらは本サイトのおまけのようなブログで、内容についてはまぁいいんですが。今日ちょいと試してみたら、livedoor blogでは
タイ文字が打てることがわかりました。
入力する時には・・・という点しか見えないんですが、ここと違ってタイ文字がちゃんと表示されています。ここの「タイ文字はUnicode数値参照に変換→Unicode数値参照は数字部分を画像に変換→白×が並ぶだけ」という意味不明システムに苛立っていた身には、これは魅力的です。
というわけで、このブログからlivedoorの方に移動してしまうかどうか、迷っています。ここも1年ぐらい続けてきて、それなりに記事もありますしコメントやトラックバックもいただいています。それらは僕にとっては贈り物のような資産のようなものですから、簡単に捨てられません。
でも、このブログ上でタイのことを書く時に、例え誰も読めなくても、タイ文字書きたいことってよくあるんですよ。それが移行すればできるというのは魅力的。いくらこのブログがタイ一色ではなくてもです。
そこで、
アンケートにご協力をお願いします。読者として、あるいは自分がこんな状況に置かれたとして、移転してしまうか諦めるか。できればコメントに書き込んでやってください。
ちなみに過去記事のエクスポートはできるみたいですが、インポートはできません。つまり移るならここはしばらく放置→期限切れで破棄、ということになってしまいます。
まぁ、一応ログを残すことはできます。
posted by alohz at 00:02| バンコク ☁|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
diary
|

|